アイス部門
ランキング 1位~5位
  • ミニカップ 悪魔のささやき チョコレート

    ハーゲンダッツジャパン

    蓋を開けると、とろーりバターココアソースにまみれた、ねっちり食感チョコレートクッキーがお出迎え。
    その下のチョコレートアイスクリーム、ソルティチョコレートソースが合わさるとコク深いチョコレートの味わいから抜け出せなくなるかも!?

    濃厚なチョコレートとクッキーが合わさって、食べるだけで幸せになれました。(40代女性)

  • ガツン、と超みかん

    赤城乳業

    みかんの果汁と果肉をアイスで食べることに極めた自信の商品です。

    果汁3倍というフレーズにとても惹かれました。
    ネーミングに負けず劣らずの果汁でとても美味しかったです。
    冬だけでなく、夏も食べたくなるアイスでした。(30代女性)

  • 明治 ブルガリアフローズンヨーグルトデザート ブルーベリー

    明治

    なめらかでコクのあるヨーグルトベースアイスを爽やかな味わいのブルーベリー果汁でコーティング

    ブルーベリーヨーグルトとアイスでは間違いない美味しさで、いつでも手に取りたくなる味だなと思いました。(20代女性)

  • PARM ザ・カスタードプリン

    森永乳業

    卵感にこだわったカスタードアイスの中にほろ苦い味わいのカラメルソースをうず巻き状に充填し、口どけの良いホワイトチョコでコーティングした、大人のアイスバー「PARM」の秋冬限定商品です。

    カラメルソースがほろ苦くて美味しかったです。
    半解凍の状態で食べると滑らかなカスタードプリンを食べているような気持ちになりました。
    アイスならではの美味しさが楽しめる商品で面白かったです!(30代女性)

  • パキシエル

    森永製菓

    分厚いチョコの食感と濃厚さでパキッとごきげんになれるチョコアイスバー

    チョコが思ったより分厚くて満足感が凄かったです!
    こういうアイスの場合、だいたいチョコが薄いのでいつもストレスが溜まっていましたが、この商品のパキッとさは合格ですね。(20代女性)

アイス部門
ENTRY
  • ヨーロピアンシュガーコーンミニカップ

    クラシエフーズ販売

    ヨーロピアンシュガーコーンシリーズの特長であるバニラアイス、チョコ、コーン(クラッシュ)の三位一体が味わえるカップアイス

    いつも食べてるコーンがカップになったということで食べやすさが私には感じられて嬉しかったです。(30代女性)

  • とちあいかの季節 とちあいか&いちごミルク味

    フタバ食品

    甘くジューシーな味わいが特徴の「とちあいか」といちごと相性のよいミルクとの組み合わせが楽しめる、なめらか食感のアイスバーです。

    2種類の味が一箱で味わえるのはとてもいいなと思いました。(40代女性)

  • 爽 巨峰&マスカット

    ロッテ

    巨峰果汁10%(製品中)・マスカット・オブ・アレキサンドリア果汁10%(製品中)を使用した2つの濃いぶどうの味わいを市松模様に入れており、見た目も楽しんで頂ける爽です。

    巨峰とマスカットの味がバランスよく口の中に広がり素材の味もしっかり分かりました。(50代女性)

  • あいすまんじゅうDessert レアチーズタルト

    丸永製菓

    クランチ入りホワイトチョココーチングでタルトのようなスイーツ感を表現。
    チーズのコクがあるレアチーズ風味アイスと、ほどよい酸味のブルーベリーソース、上品な甘さの白こしあんを包みました

    ホワイトチョコレート、ブルーベリーソース、レアチーズアイス、白こし餡の味が主張しすぎず、美味しく楽しめました。(50代女性)

  • パピコ林檎

    江崎グリコ

    甘みが特長のふじのおいしさを、酸味が特長のグラニースミスが引き立たせることで、りんごを丸かじりした時のような果汁あふれる豊潤な旨みと甘みを実現。
    果汁・果肉70%。果肉の食感。

    りんごの果肉が入っていて、素材の味が活きたシャーベットだと思いました。
    結構本格的な味で、フレンチレストランのデザートとして出てきても違和感を抱かないようなお味でした。(30代女性)

PAGE TOP